透け感がオシャレでかわいいシロップネイルは、涼しげで夏にぴったり♪
おすすめデザインとやり方など、ご紹介します!
目次
シロップネイルとは?
シロップネイルとは文字通り、かき氷などのシロップみたいに、透明感のあるカラーを使ったネイルのことです。
クリアな薄づきなので主張しすぎず、手をきれいに見せてくれるネイルです。
シロップネイルはセルフでもとても取り入れやすいタイプのネイルです。
薄づきのクリアタイプなので、色ムラなども気になりません。
赤、ピンク系を1度塗りすれば、健康的な血色のいい爪に。
グラデーションにしたり、ラメを加えたりすれば、ちょっとオシャレに。
シーンを選ばない好感度の高いネイルになります♪
セリアやキャンドゥ、paといった100均やプチプラのネイルポリッシュには、「シロップネイル」と名付けられているものほか、クリアなネイルが小さめのボトルでさまざまなアイテムが揃っています。
赤やピンク以外でも、ブルー系なら夏、リゾートにぴったりのイメージに。
寒色系、モノトーンなど、落ち着いた色を使えば、オトナのシロップネイルになるので、プチプラで色々手軽に揃えて楽しんでみてくださいね!
シロップネイルをセルフでやるなら
シロップネイルの透明感を生かすには、クリアタイプのネイルをベースとして全部の指に塗って、そこに透明感のあるカラーを加え、クリアな部分を残したデザインにするのがおすすめです。
色を入れる指と入れない指を作ったり、それぞれに違う色を加えてみたり、主張しすぎないシロップネイルならにぎやかになりすぎません。
ラメやホログラム、スタッズやワイヤーなどを加えることで、一気におしゃれ上級者へ♪
クリアベースへの色の入れ方で、様々な表情が楽しめるのも、シロップネイルのいいところ。
塗りかけネイルを取り入れて指ごとに色を入れる場所や量を変えるといった、マーブルネイルやチークネイルを意識したデザインもおすすめです。
グラデーションやフレンチにも向いています。
もちろん、ベースをミルキーホワイトにしてみたり、薄いピンクにするのもおすすめ!
また違った表情のシロップネイルになるので、ぜひお試しを!